生放送明け、東京では珍しいぼた雪が降る中
『無声映画発表会』へ。今回はなんと800回目を迎える記念すべき大会。11:00-22:00まで。400人ものお客さんが超満員の中、全国から集いし37人の弁士&楽士の語りを楽しんできました。
皆さん素晴らしかったですが、日本の活弁の祖である澤登翠先生の確かな芸を色濃く伝承する佐々木先生&永田さんのゴールデンコンビの技術が際立ち改めて尊敬の念を深めました。他にも大正琴を演奏しながらの語り•山崎バニラさん、澤登先生の『第七天国』なども暫く涙が止まらないくらいの感動。ピアノ、鼓、三味線、フルートなどの生演奏つきの贅沢なクラシック映画鑑賞の機会でもあり、沢山の優れた映画に触れられました。先生や仲間たちと食事したり感想を述べあったり凄く充実した1日でした。
文化的価値の高いクラシカル映画を生演奏と共にお届けする活動は本当に意義深くロマンがあって素晴らしいと感じます。語りの会の先輩もSNSに書いていらっしゃいますが、私もいつかこの舞台に立ってみたいと強く思いました!!
