声と呼吸のメンテナンスクラス

東京で桜が満開になる中、NYやロンドンで学び、長年役者の声のトレーニングをされてきた言語聴覚士でトレーナーの大場先生のレッスンを受けてきました。テーマは身体の土台となり、呼吸に関わる姿勢。上半身、顔だけで声を伝えるのではなく身体全体を有効に使って声を出す気持ちよさ、感覚を掴ませて頂ける貴重な機会です。先生のレッスンは4月以降も目白押し。出来る限り参加して気持ちよく印象的に通る声を目指したいと思っています。

関連記事

  1. 間と息の演技を学ぶ

  2. 【作品世界を伝える喜び】

  3. 真・善・美を伝える手紙

  4. 神保町〜水道橋散策

  5. オンライン芝居鑑賞

  6. 学びの日々